人参 ― 2009年03月01日 21:55
目の前に人参をぶら下げて走るわたしの
いまの人参は「旅行」
旅行って計画を練っているときが一番楽しい。
でもこれをやり始めると時間がいくらあっても足りないので
個展前は本当に危険です。
個展が終わったら存分に調べまくろうと思います。
そういえば、うちのサイトの一番人気は
フィンランド旅行記かもしれません。
絵描きサイトの看板下ろしますかね…。
いまの人参は「旅行」
旅行って計画を練っているときが一番楽しい。
でもこれをやり始めると時間がいくらあっても足りないので
個展前は本当に危険です。
個展が終わったら存分に調べまくろうと思います。
そういえば、うちのサイトの一番人気は
フィンランド旅行記かもしれません。
絵描きサイトの看板下ろしますかね…。
ラジオ ― 2009年03月12日 22:33
最近ラジオを聴くことが増えまして
朝もテレビのない部屋にいるため
文化放送など聴きつつ朝ごはんを食べ
夜は適当に流しつつ、23:45からはJ-WAVEの
清水ミチコと三谷幸喜を聴くという毎日です。
ちょうどBRUTUSの3/1号がラジオ特集だったので
最近はそこから面白そうなものを選んだりしています。
ラジオ率が高まっているのも
制作でひたすら家に籠っているため…。
この展覧会前の引きこもりっぷりは
さすがにどうかと我ながら思います。
展覧会が始まると
人と話さない生活からガラッと一変し
普段の何倍もの方々と朝から晩まで
挨拶したり意見を述べたり
会話し続ける一週間になるので
今のうちにリハビリとして
ラジオと会話しておきます。ぶつぶつ…
朝もテレビのない部屋にいるため
文化放送など聴きつつ朝ごはんを食べ
夜は適当に流しつつ、23:45からはJ-WAVEの
清水ミチコと三谷幸喜を聴くという毎日です。
ちょうどBRUTUSの3/1号がラジオ特集だったので
最近はそこから面白そうなものを選んだりしています。
ラジオ率が高まっているのも
制作でひたすら家に籠っているため…。
この展覧会前の引きこもりっぷりは
さすがにどうかと我ながら思います。
展覧会が始まると
人と話さない生活からガラッと一変し
普段の何倍もの方々と朝から晩まで
挨拶したり意見を述べたり
会話し続ける一週間になるので
今のうちにリハビリとして
ラジオと会話しておきます。ぶつぶつ…
準備完了! ― 2009年03月22日 01:55
ようやく会場への搬入と展示準備が終わりました!
この作品数で会場が埋まるのだろうか…と
会場に並べてみるまで本当に不安でしたが、
なんとかギリギリぴったり収まりました(ホッ)
額縁の取り付けや運搬は家族の手を借り
搬入&展示準備は絵描き仲間の方々にお手伝い頂き
今回はまわりの皆さんのお力で
ここまで準備を整えることが出来ました。
この場を借りてお礼を申し上げます。
本当にどうもありがとうございました。
展示準備後にお手伝い頂いた絵描き仲間と
食事をし、そのときに久しぶりにビールを飲みました。
お酒を飲むと制作脳が働かなくなるので
展覧会成功祈願ついでにながいこと禁酒してましたので
そのビールの旨さと言ったらもう…!
今日は久しぶりにゆっくり良い気分で寝られそうです。
本番は月曜からですので、日曜に英気を養って
一週間がんばります!
この作品数で会場が埋まるのだろうか…と
会場に並べてみるまで本当に不安でしたが、
なんとかギリギリぴったり収まりました(ホッ)
額縁の取り付けや運搬は家族の手を借り
搬入&展示準備は絵描き仲間の方々にお手伝い頂き
今回はまわりの皆さんのお力で
ここまで準備を整えることが出来ました。
この場を借りてお礼を申し上げます。
本当にどうもありがとうございました。
展示準備後にお手伝い頂いた絵描き仲間と
食事をし、そのときに久しぶりにビールを飲みました。
お酒を飲むと制作脳が働かなくなるので
展覧会成功祈願ついでにながいこと禁酒してましたので
そのビールの旨さと言ったらもう…!
今日は久しぶりにゆっくり良い気分で寝られそうです。
本番は月曜からですので、日曜に英気を養って
一週間がんばります!
始まりました ― 2009年03月23日 13:17
本日11時より川田綾子展、始まりました。
以前もお越し下さった方や
新しい方と色々お話。
二点が売約済みです。
どうもありがとうございます!
以前もお越し下さった方や
新しい方と色々お話。
二点が売約済みです。
どうもありがとうございます!
風が… ― 2009年03月23日 22:00
な、なんだか風が強いですね。
これは客足に影響を及ぼしていたかも…。
その中をお越し頂いた方には感謝感謝です。
作品について色々と感想を述べて下さる方も多く
初日から充実した時間を過ごせました。
今回は15号以下の小さめの作品を18点並べています。
どれか一点でも、観に来て下さった方の
心に留まるものがあれば嬉しいなあと思います。
これは客足に影響を及ぼしていたかも…。
その中をお越し頂いた方には感謝感謝です。
作品について色々と感想を述べて下さる方も多く
初日から充実した時間を過ごせました。
今回は15号以下の小さめの作品を18点並べています。
どれか一点でも、観に来て下さった方の
心に留まるものがあれば嬉しいなあと思います。
原因? ― 2009年03月24日 23:56
夕方、ぱたりと人が来なくなった時間があったのですが
これはもしやWBCのせい…?
懐かしい方が何人かいらして下さり、お互いの近況報告。
そして常連の方々とは割と濃い話。
作品も更に2点売約済みとなりました。
明日からは野球がないのでみんな来てね。
これはもしやWBCのせい…?
懐かしい方が何人かいらして下さり、お互いの近況報告。
そして常連の方々とは割と濃い話。
作品も更に2点売約済みとなりました。
明日からは野球がないのでみんな来てね。
いやはや ― 2009年03月25日 22:43
中学生の女の子二人が来ました。
美術系の学校に在学中とのことで
少し前から京橋、銀座界隈のギャラリーを
色々観てまわっているとのこと。
さすがに中学生の常連はどこの画廊でも珍しいらしく
結構覚えられているようで、一部では顔なじみのよう。
それにしても中学で画廊廻りとは驚きました。
わたしが中学のときなんて
画廊という存在すら知らなかった気がするなあ。
この子たちがわたしの今の年令に達するには
あと二十年くらいある訳ですが
その頃には一体、どんなことをしているのでしょうか。
制作しているのか、批評する仕事をしているのか…
とっても気になります。
美術系の学校に在学中とのことで
少し前から京橋、銀座界隈のギャラリーを
色々観てまわっているとのこと。
さすがに中学生の常連はどこの画廊でも珍しいらしく
結構覚えられているようで、一部では顔なじみのよう。
それにしても中学で画廊廻りとは驚きました。
わたしが中学のときなんて
画廊という存在すら知らなかった気がするなあ。
この子たちがわたしの今の年令に達するには
あと二十年くらいある訳ですが
その頃には一体、どんなことをしているのでしょうか。
制作しているのか、批評する仕事をしているのか…
とっても気になります。
見た目 ― 2009年03月25日 23:15
ちなみに中学生たちがわたしを見た感想は
「わー。学校の先生みたい!国語とか音楽とか」
先生はまだしも美術じゃないのかい…。
まあ、絵描きに見えないとは良く言われますけどね。
絵描きに見えないっていうのが果たして良いのか悪いのか
世間の絵描きのイメージというものを
詳しくは述べませんが色々と考えさせられます…。
「わー。学校の先生みたい!国語とか音楽とか」
先生はまだしも美術じゃないのかい…。
まあ、絵描きに見えないとは良く言われますけどね。
絵描きに見えないっていうのが果たして良いのか悪いのか
世間の絵描きのイメージというものを
詳しくは述べませんが色々と考えさせられます…。
覗き見 ― 2009年03月27日 02:55
残一日 ― 2009年03月28日 00:59
あと一日となりました。
金曜までの五日間で、様々な意見やご感想を頂いて
今回の自分の作品がどのように観られているかというのが
ちょっと見えてきた気がします。
最終日、できるだけ色々なものを感じとれるよう
大事にすごしたいです。
金曜までの五日間で、様々な意見やご感想を頂いて
今回の自分の作品がどのように観られているかというのが
ちょっと見えてきた気がします。
最終日、できるだけ色々なものを感じとれるよう
大事にすごしたいです。
最近のコメント